いよいよ本日、TBS「夢の扉+」で放送されます!!


人体の臓器や細胞を3DのCGで超リアルに再現!
現役研修医が医学界に革命を起こす!科学も医学も可視化する最先端技術
TBS「夢の扉+」 1月27日 #89「”科学する”CGで医療を変える」
東京大学医学部附属病院 研修医 / サイエンスCGクリエーター 瀬尾拡史

 いよいよ本日、TBS「夢の扉+」で僕の回が放送されます!!
 
 9ヶ月に及ぶ長期密着取材でしたが、素晴らしい番組制作チームの皆さんに囲まれ、とても楽しく過ごすことが出来ました。今後はカメラが回らないのが逆に寂しいくらいです。笑。
 せっかくなので、番組スタッフの方から伺った制作裏話をいくつか!(いずれも公開許可を得ています!)
 1.パソコンに向かって座っているだけだと思いますが…。
 夢の扉+のお話を伺ったとき、私が最初に最も恐れたこと。それは、私のやっていることは基本的にパソコンを駆使しているため、作業のほとんどがパソコンに向かっている姿しかなく、そのため撮影場所は自宅かサイアメントのオフィスかのどちらかのみ。その他の場所や屋外での活動がほとんどなく、果たしてこれでドキュメンタリーとして成立するのか。
 最初に正直にこのことをお話ししたところ、スタッフの方も同じことを心配されていました。しかし、いざ密着取材が始まってみると、4月には想像も出来なかったような講演依頼や制作打ち合わせが次々に入ってきたため、結果的には、東大病院、千葉大学、iPS細胞研究所、熊本など、実に多くの”ロケ”を行うことが出来、私もスタッフもほっとした次第です。今日の放送では、様々な場所が登場します!
 2.ピアニート公爵さん大フィーチャー
 私が超×100くらい尊敬しているピアニート公爵さん。「細胞の世界3D Short Version」以降、音楽が必要なプロジェクトは全てピアニート公爵さんに作曲をお願いしています。どんな無茶なお願いに対しても、私の期待をこれまた100倍くらい上回るとんでもない音楽を毎回作って下さいます。
 そんなピアニート公爵さんですが、スタッフの方の話によると、本日の番組内で大フィーチャーされているそうです。ナレーションやBGMなどが一切なく、純粋にピアニート公爵さんの曲のみが流れるシーンも登場するだとか。本当に素晴らしい音楽なのです。
 ちなみに、ピアニート公爵さんが昨年発表された最新作は、超難曲且つ超名曲であるラフマニノフのピアノ協奏曲第2番第1楽章を、オーケストラも含めて全て1人で演奏するという、前代未聞・前人未到の大作。どこをとっても凄いのですが、やはりピアノがぶっとんで上手いです。
 
 3.編集泣かせ
 今回の「夢の扉+」では、サイアメントが制作したCG画像や映像作品が至るところで登場します。CG作品はクオリティが命。制作スタッフの方には、それぞれの作品を可能な限り高画質、高音質な状態で提供させて頂いているのですが、これが実に編集泣かせ。映像関係の方々であれば容易に想像がつくと思いますが、無圧縮の映像(連番画像形式)は、読み込むだけでもあっという間に数ギガ~数十ギガになってしまいます。そのため、編集のちょっとした修正や簡単なチェックでも、再生されるまでに通常の10倍以上の時間がかかり、編集で最も大変だったのは、実はカット選びよりも素材の読み込み時間だったかもしれないとまで言われてしまいました。笑。
 以上、ここでしか読めない制作裏話でした!
 繰り返しになりますが、
 いよいよ本日1/27 (日) 18:30~19:00 TBS「夢の扉+」で僕の回が放送されます!!
 番組スタッフの方に初めてお会いしたのが2012年4月16日の夜。実に9ヶ月以上に及ぶ密着取材の成果が、そして、支えてくださった多くの方々の思いが、ぎっしり30分に濃縮されていよいよ放送されます!
 番組史上最年少ドリームメーカー。
 ナレーターは、医龍でもおなじみの坂口憲二さんです!
 ぜひぜひご覧下さい!!


カテゴリー: 3DCG パーマリンク

いよいよ本日、TBS「夢の扉+」で放送されます!! への11件のフィードバック

  1. とらとら のコメント:

    番組拝見しました。
    先生の活動に大変感動しました。
    余計な事かと思いますが、先生の作品の「細胞の世界」で核内の描写が出てきますが、DNAが左巻きで表現されていたように思います。DNAは通常右巻きの状態にありますので、確認いただければ幸いです。
    先生の今後のご活躍をお祈りしております。

  2. H のコメント:

    今日の放送、拝見しました。
    興奮し、感動しました。
    私は根っからの文系人間で、人体の勉強をしたのは中学高校の生物の授業のみだったのですが、文章やイラストを見てもどこがどうなっているのかさっぱり分からず「だから理科は嫌い!」と嘆くことしか出来ませんでした。
    そんなことを思い出し、番組を見ながらこんな物を見て勉強できたら楽しいだろうなーと思いました。
    瀬尾さんの作り出すCGがいろんなところで、いろんな人に活用される未来を楽しみにしています。
    これからも頑張って下さい。

  3. ナルママ のコメント:

    放送拝見させていただきました。見入ってしまった理由は①今、気管支炎を起こし、寝ていたのでとても関心がありました。こんな先生がいらしたら楽しく自分の身体がわかっていくのだろう…と思いました。②娘が京都大学大学院で勉強しています。こんな風に夢を持っているのかな…と思いました。③私は保育士をしています。病院へ通う事の多いこの季節の子どもたち。こんな身体の説明を小さい時から聞けたら楽しいだろうな…と思いました。?そして最大の関心はご両親です。どんな子育て、生活をされたのだろうと…いう事。のびのびとしなやかに学ぶ楽しさは、どこで培われたのか…瀬尾家の子育て日記が出版されるようなら購入したいと思っています。今の若者だってまだまだ熱いです。むしろ私世代よりずっとしなやかです。応援しています(^_^)

  4. 神谷 昌逸 のコメント:

    夢の扉+を拝見しました。27歳で患者さんに分かり易い医療説明に貢献した。と言われるのは若干奇異な感じを覚えました。私の妻がくも膜下出血で倒れて時、手術をして頂いた先生は28歳でした。術後に年齢を伺い複雑な思いもしました。その時はインフォードコンセントでいろいろ説明をうけました。それは造影剤を使った妻の脳内の3D血管映像でした。
    今日は意見したのはCGとのことでしたがすごいものですね。
    これからのぜひがんばってください。蛇足ながら年齢については、アインシュタインが相対性理論を発表したのは26歳ですから、27歳が若いと意味もなく評価するのは不自然ですね。
    蛇足の蛇足
    私は65歳妻は63歳です。

  5. 八百万 のコメント:

     大変感激しました。以前からあらゆる分野の専門家がツールとしてのコンピュータが持っている将来性性へのの参加あるいは推進力として活躍されなければ意味が無い、と思っていましたので本当に嬉しいです。
     これからも御体を大事にされて一層のご活躍と精進を願います。
     老婆心ながら、急がず焦らずゆっくりと大成されますように。
     御体御自愛下さいませ。

  6. ミルクレープ のコメント:

    『夢の扉』見れて良かったです><
    瀬尾さんもピアニート公爵さんも、超尊敬しちゃいました!!
    先生の研究を通して、今後の医療がさらに発展して欲しいです。

  7. 安藤明美 のコメント:

    はじめまして。
    私は、産業医をさせて頂いております。「夢の扉」拝見しました。
    「人の役に立つこと」を目を輝かせながら取り組まれている姿に胸を打たれました。
    高度な医療内容を「より身近なものに」大変素晴らしいことだと思います。
    その姿勢に共感し応援しております。

  8. # のコメント:

    番組を拝見させていただきました。
    私は高校三年生で受験を控えています。
    安全圏を狙おうと言うことで、とても進みたかった第一志望の大学を丁度諦めた日でした。
    先生の「100%の努力で叶えられる夢は夢じゃない。150%の努力でやっと掴めるか掴めないかのものが夢」という言葉に心を激しく動かされました。
    この言葉を聴いてから、今まで弱気な私でしたが、やはり進みたい進路を簡単に諦めたくないという思いが湧いてきました。今日、第一志望の大学に願書を送りました。
    先生、本当にありがとうございます。
    先生の3D映像によってたくさんの人が夢を持ったと思いますが、それだけではなく、先生の言葉によって私のように希望を与えてもらった人もまたたくさんいると思います。
    応援しています(^^)

  9. 先生、本当にありがとうございます。
    先生の3D映像によってたくさんの人が夢を持ったと思いますが、それだけではなく、先生の言葉によって私のように希望を与えてもらった人もまたたくさんいると思います。
    応援しています(^^)

  10. グッチコピー代引き のコメント:

    高度な医療内容を「より身近なものに」大変素晴らしいことだと思います。
    その姿勢に共感し応援しております。

  11. 先生、本当にありがとうございます。
    先生の3D映像によってたくさんの人が夢を持ったと思いますが、それだけではなく、先生の言葉によって私のように希望を与えてもらった人もまたたくさんいると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です