細胞の3DCG化

 気付けば前回の日記からもう2週間経ってしまいました…時の流れは速い……
  さて、この2週間は「研究室配属」と言う期間でした。これはもの凄く大雑把に言うと、、2週間どこか特定の研究室や病院の科に付きっきりになって、研究や臨床の一部を見てみようと言うものです。
 僕の配属先は薬理学教室でした。
 先生から
 「何やりたい?」
と聞かれ、
「ミクロの世界のものを3DCGにしたいんです!!」
と熱烈にお願いしたらとても楽しい実験をさせてくださいました。
 脳の海馬にある細胞を培養して、細胞にウィルスを打ち込んで細胞を光らせて、それを二光子顕微鏡や共焦点顕微鏡という特殊な顕微鏡でCTみたいに縦方向に何枚も撮影して、それを三次元化してMayaにインポートして質感付けなどを行いました。
 こんな感じ↓
 
 顕微鏡で撮影した写真データ(実写)。神経細胞が2つ映ってます。
 
 いろいろ工夫して直接三次元化
 
 個人的にお気に入りのカメラアングル
 他の医学部生なら絶対誰もやらなそうな、そしておそらく日本にクリエイターは多くいれども誰もやらなそうな経験が出来てとても楽しかったです。もうちょっと実験そのものをやっても良かったかなとも思いますが、雑誌の表紙を飾れるくらいのCGにはなったのではないかと思っちゃったりもしています。
 何か論文のネタになりそうな数値データなどがあるわけでもないのにこんな実験をさせて下さった先生方に感謝です!


カテゴリー: 3DCG パーマリンク

細胞の3DCG化 への4件のフィードバック

  1. じょん のコメント:

    Newtonの表紙とかに載っていても違和感無いですね(*´∀`*)
    本当に凄いです♪♪

  2. 智太郎 のコメント:

    ・・自分は静岡県駿東郡在 住 先月40歳になりました。
    現在は建築現場監督してますが・18歳時、交通事故にて脳挫傷で1ヶ月意識不 明・・ 人からは分かりにくい障害持ち奇跡の復帰!しかし.社会に出て絶えない苦 労ですが、楽観主義で闘ってます!
    よかったら自分のブログも事故発生の始めから読んでやって下さい

  3. Mr.Bond のコメント:

    すごいですね。
    とっても、わかりやすいっていうか、
    細胞について、こんなにわかりやすく、興味がわきます。
    細胞の病気をもっているのですが、
    素人1人ではとても勉強し切れません。
    瀬尾さんに、くっついていって、これから勉強させてもらおうと思っています。

  4. White のコメント:

    >じょんさん
    コメントありがとうございます!!
    Newtonの表紙、載りたいですね~
    誰か声かけてくれないかな。笑。
    >Mr.Bondさん
    興味をお持ちになって下さったとのコメント、とれも嬉しいです。
    細胞の病気、と言うのは??
    これからも時間見つけてどんどんCG作っていきますので、お楽しみに~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です